フリーランスになってよかったこと4つ

フリーランスいいです

そもそも会社勤めが嫌で今の仕事をはじめました。
「あの頃には戻るまい!もう会社勤めはせん!!」と思って今までやってきました。

今のところ、フリーランスいいです。

1.早起きしなくていい

小さい頃から早起き大嫌いでした。
よく母は「朝は起きひんしごはん食べへんしでもう最悪やった」と言っています。

それが今では好きな時間に起きてOK!
よっぽど約束や朝から作業しないと間に合わないなんてことがない限りは、いつまででも寝られます。

なので前の日に突然飲みに行っても気が楽です。
次の日起きなきゃいけないのに、って考えるのもすごく嫌だったので。
終電で帰っても全然問題ないです。

さすがに昼まで寝てると体調に影響が出るので、ほどほどにはしてますが。
それでも「起きなきゃいけない」というプレッシャーがないのはすごく気持ちが楽です。

2.仕事相手を選べる

たとえば飲食店でバイトをしていて、ものすごく態度の悪いお客さんが来たとき、めっちゃ嫌な気分になりますよね。
めっちゃイラッとしますよね。
相手したくなくなりますよね。

そういうストレスがなくなります。
こちらが仕事相手を選べるからです。

見積りを出して「高い」と文句を言われれば、もうその人とは仕事しなくていいんです。
態度の悪い人間、自分と合わないと感じる人間との仕事を避けることができます。
よって、自分の周りを好きな人でかためることができます。

逆に言うと自分も切られる可能性があるので気を付けないといけないなと思います。

3.自由に仕事ができる

好きな時間、好きな場所、好きな体制で仕事ができます。
ジャージでもいいし、寝っ転がってでもいいし、外でもいい。
ごはん食べながら仕事しても怒られることがない!

自分の気分に合わせて変えられるので仕事の気分も上がります。

あと「きょうはどうしてもできない」というときは、あきらめて寝ることもできます。
自分の体調などにも合わせられて最高です。

4.口出ししてくる人がいない

会社にいた頃嫌だったことのひとつに、作業中横から茶々を入れられること。
こっちが予定を組んで自分のペースで仕事してたのにそれが乱されるんです。
めっちゃ嫌でした。

今ではひとりなので延々と自分のペースを作ることができます。

ひとりが苦だという人はしんどいかもしれませんね。
私はひとり作業大好きなので、今の環境が快適です。

結果よかった

最初は色々不安もあったフリーランス生活ですが、今のところやってよかったと思えています。
営業や経理も全部やらなきゃいけないのは大変ですが、この生活を維持するための対価だと思えば何とかなっています。

これからも長く続けられるように頑張っていこう٩( ”ω” )و

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG