- 2021年7月31日
フリーランスになってよかったこと4つ
フリーランスいいです そもそも会社勤めが嫌で今の仕事をはじめました。 「あの頃には戻るまい!もう会社勤めはせん!!」と思って今までやってきました。 今のところ、フリーランスいいです。 1.早起きしなくていい 小さい頃から早起き大嫌いでした。 よく母は […]
フリーランスいいです そもそも会社勤めが嫌で今の仕事をはじめました。 「あの頃には戻るまい!もう会社勤めはせん!!」と思って今までやってきました。 今のところ、フリーランスいいです。 1.早起きしなくていい 小さい頃から早起き大嫌いでした。 よく母は […]
仕事したいけど続かない 私が仕事するとなると、ほとんど机に向かって座っています。 そのとき、あんまり集中できないとか運動不足とかで気分悪くなることあるんですよね。 なんかダルいなとか、体が重いななんて。 そのせいでまた作業したくなくなったり、ヤル気が […]
仕事は大体めんどくさい 仕事いただけるのはありがたいし、嬉しいし、そもそもないと生活ができないので仕事はあるに越したことはないです。 ただ、やっぱり仕事自体はめんどくさいんです。 時間も手間もかかるし。 しかも私はかなーりのズボラでめんどくさがりなん […]
悩むことが多く お客さんから依頼をもらって最初にやるのはアイデア出し。 お客さんの希望を叶えるにはどうすればいいか、どの手段がベストか、などなど考えることがたくさんあります。 このゼロ→イチの作業が1番しんどい! これだけで1日潰れることも。 出ない […]
準備すればなれる 「絵が得意だからフリーのイラストレーターになりたい」 「会社の給料だけじゃあ足りないから、得意のデザインで副業したい」 そんなことを思った方は、今からフリーランスになってみるのもいいかもしれません。 ちなみに私がフリーランスになった […]
家仕事は環境が大事 私は会社に所属していないので、仕事は全部自宅で行います。 6畳半のワンルームなので、遊びも食事も睡眠も全部おんなじ部屋です。 早く広い家に引っ越したい。 誰かが環境を整えてくれるわけではないので、自分で良くしていかないといけません […]
時間の管理大事 フリーランスなので、時間の管理も自分でやります。 この仕事はこれくらいかかるだろうなという時間を予想して、スケジュールを組み立てます。 会社員の方でも同じようなことしますよね。 そのときのやり方や考え方を書いてみたいと思います。 作業 […]
過去のやらかし フリーランスなりたての頃は全部手探りでやってました。 相談できる人もおらず、頼りになるのはGoogle先生のみ。 そんな感じでもどうにかここまでやってきました。 で、そのときの経験を踏まえて、今必ずこうすると決めていることがあります。 […]
お金は使う方が難しい いっぱいお金稼いでいっぱいお金使いたいなと思ってます。 結婚する機会があれば、相手をやしなえるくらいになりたいです。 私家事嫌いなんで「主夫やってくれ」って言いたい。 使えるお金は限られていますが、私が過去「これはいい使い道だっ […]
結局「対人間」 「あんまり人と関わりたくないからフリーランスとしてオンラインでできる仕事をしよう」 そんなことを思ってこの仕事を始めたところがありますが、それはどうも無理でした。 仕事があるってことはそれを依頼する人がいるってことです。 結局この人と […]