こんなご時世ですが、ちょこちょこお外でお茶しています。
家ばっかりだとストレスたまるし、ちゃんと対策していけばオッケーだろうと。
東京はいいですね。
おいしいお店がいっぱいあります。
昔バイトしていたステーキ屋のマスターに「東京は金がありゃ楽しいとこだよ」って言われたのを思い出します。
今回は最近行ったところをご紹介したいと思います。
旅する喫茶 @高円寺
カレーとクリームソーダがメインのお店です。
入口はこじんまりしていて看板も小さいので、なんとなく歩いていると見落としそうなところにありました。
ドアを開け、階段を上がった2階がお店になっています。
店内は狭め。
おやつ時にうかがったのですが、皆さんカレーを食べておられました。
それもかなりおいしそうだったのですが、今回いただいたのは、「夜空のクリームソーダ」と「喫茶店のプリン」。
このクリームソーダはお花のシロップを使っているそうで、甘いいいかおりがしました。
味は優しい甘さで炭酸は弱め。
あ、これめっちゃ飲めるやつや。って感じです。
プリンはずっしり固め。
固めのプリンが好きな方にはオススメです。
カラメルもそこまで苦くなくて、こちらもめっちゃ食べられそうでした。
どちらもシロップ漬けのさくらんぼが可愛いですね。
これは懐かしい気持ちになります。
次はカレーもいただきたいなぁ。
家帰ったらめっちゃ服がカレーのにおいなんですよ(笑)
ルポーゼすぎ @八幡山
一杯の水にも真心を込めて …
駅の高架下にたくさんのお店がつらなっていて、その中にあります。
ホットケーキ大好きな私がずっと気になっていたお店です。
外カリッ、中ふわっ、なホットケーキ。
半分だけセルクルを使っているのか、この角がピシーッとなっているのがめっちゃキレイ。
そして下半分はボコボコしていてギャップが面白いです。
横に添えられているマーガリンは、量が多くて嬉しい。
シロップをたくさんかけて食べるのが最高でした。
コーヒーのシロップはザラメのシロップでしょうか、黒っぽい色をしていました。
こちらもまたおいしい。
そしてこちらのお店、毎月5日・15日・25日はケーキデーとなっていて、ホットケーキが150円で食べられるチケットがもらえるそうな。これはねらい目ですね。
お持ち帰りもできるそうなので、おうちでも楽しめます。
またゆっくり行って、今度はオムライスも食べたいですな。
おいしいホットケーキを求めて
喫茶店にある、手焼きのホットケーキが好きです。
東京にはまだまだたくさんおいしいお店があるみたいなので、またゆっくり行きたいですね。