• 2021年11月21日

絵は基本が大事って言われた話

学生時代、美術とデザインの先生に言われました。 「ホンマに絵が上手な人は紙に鉛筆で上手に描ける」 デジタルでのイラストが主流になっていた時期でした。 先生曰く、デジタルを使ったから上手に描けると思うなってことと、絵を描くうえでの基礎を大事にしろってこ […]

  • 2021年11月18日

フリーランスに向いていなさそうな人5つ

フリーランスって楽しそうってよく言われます。 実際楽しいです。 やってみて思ったのは、これ向いてる向いてないが結構あるなってことです。 大変なことも多いんで。 こんな人はフリーランス向いてないなぁって思ったのは、こんな人。 1.ひとりを寂しく思う フ […]

  • 2021年11月16日

フリーランスのプロフィールを書くコツ4つ+1

最近は直に営業しなくても、SNSなんかで集客ができる時代ですね。 便利な時代になりました。 そのとき必ず必要になるのが、プロフィール文。 これがまた何を書いていいのか悩むんですよ。 ということで、私なりに内容について気を付けていることを書いてみたいよ […]

  • 2021年11月15日

仕事が億劫、ヤル気が出ないときの対処

仕事は基本的に億劫です。 どれだけ引き受けたときに嬉しくても、楽しい作業でも、朝は眠いし食後は眠いし、漫画も読みたいし散歩もしたい。 根がダラダラした性格なので、どうしてもやらなきゃいけないことに対しては腰が重い。 もちろん締切りに間に合わせないと後 […]

  • 2021年11月13日

フリーランスが使った補助金

フリーランスやってると絶対出てくるのがお金の問題。 ほしい機材があるけど手持ちが足りない、貯金したいけどあんまり入ってこない、などなど。 私も何度通帳とにらめっこしては胃を痛めたか。 最近覚えたことですが、日本には「補助金」なんて制度があったそうで。 […]

  • 2021年11月12日

sai2に散布ブラシを追加した話

絵を描くのに、saiというソフトを使っています。 5,000円ちょっとで買えるのにとてもとても優秀なソフトです。 こちらもだんだんと進化をして、今ではsai2となって、機能もかなり増えました。 中の人本当にありがとうございます。 その増えた機能のなか […]

  • 2021年11月11日

フリーランスの前に会社員がいいと思ったこと

すぐお金の話をするのは大阪の人間の特長らしく、東京ではときどき怒られます。 勉強になるのになぁ。 たまに友達の給料の額を聞くことがありました。 具体的な数字のときもあれば、近い数字を知ることもあったり。 しかし今どきの給料って安いですね。 なんか、聞 […]

  • 2021年11月7日

メンタルをケアする

フリーランスは体調管理も仕事です。 具合が悪くなって仕事ができないと、収入がなくなります。 なので健康はきちんと保つよう気を付ける必要があります。 メンタルもそのひとつ。 病むと仕事できません。マジで。 根性論がはびこって軽視されがちですが、メンタル […]

  • 2021年11月4日

営業メールはこうやって書きました。

フリーランスのイラストレーターやデザイナーを始めた頃、仕事がなくて困りました。 そのときにやってみて良い結果が出たのが営業メール。 営業メールを送る際、文章に悩みました。 あーでもないこーでもないと、書いては消し、書いては消し。 ということで、私が文 […]

>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG