- 2021年9月15日
お年寄り相手のチラシを作るとき気を付けること
チラシデザインを作るとき、ターゲットがお年寄りになることがあります。 お年寄り相手のデザインは少し気を付けて作ることが多いです。 それがこちら。 1.文字は大きく文章シンプル 基本ですね。 お年寄りは小さい文字は読めません。 細々と書いてしまうと見る […]
チラシデザインを作るとき、ターゲットがお年寄りになることがあります。 お年寄り相手のデザインは少し気を付けて作ることが多いです。 それがこちら。 1.文字は大きく文章シンプル 基本ですね。 お年寄りは小さい文字は読めません。 細々と書いてしまうと見る […]
快適に運動するために 頑張ってリングフィットアドベンチャー続けてます。 25分作業→1コース→作業…のローテーションで、しっかり仕事しつつ体も動かして運動不足解消。 ついでに短い時間で区切って仕事すると毎回無理せず集中できていいです。 そ […]
手続完了! 先日杉並区の補助金の手続きがほぼ終わりました。 やっとです。 前回の記事はこちら。 必要書類を集める アドバイザーの方とお話をして確認しながら進めていきます。 申請に必要なものは領収書と現物の写真。 ちなみに私が進めていく中で出てきた疑問 […]
自分から営業 営業メール、最近は出せていません。 ただ、最初の頃ババッと出してみてよかったなと思っています。 送った直後は全然反応ありません。 あっても「ご機会ありましたらお願いします~」みたいな「行けたら行く」ぐらい来ないヤツです。 ただ、たくさん […]
正解がない世界 イラストとかデザインって曖昧なもので、確実な正解ってないんです。 ある場面ではOKが出るけど、違う場面ではNGだったり。 見る人や媒体によって変わるのが多いです。 絵も、誰かからは好かれて、誰かからはものすごく嫌われたり。 そんな感じ […]
お仕事たくさんいただけるのは非常にありがたいです。 ただどうしてもスケジュール管理の手間が増えます。 ここ油断すると、締め切り間違って遅れるとか、ひとつ忘れてたとか、そういう事件に繋がります。 信用問題になるんでホントに気を付けないと。 私はどうやっ […]
休み?サボり? 休むのって大事です。 無理をすると心も体も壊れてしまいます。 壊れてからだと直すのに時間がかかってしまいます。 だから無理はせず、きちんと休みを取った方がいいです。 もちろん休んでばかりだと何にも進まないのでよくない。 それはただのサ […]
締め切りがあって、それまでに仕事をしなきゃいけなくて。 「うおおおおおおおお!!!!!!!」みたいな感じで作業することもあるんですよね。 期限までにちゃんとモノが完成したら、そのテンションで納品したくなります。 でもこれやらない方がいいです。 そのテ […]
自分でチラシを作ってみたときに「なんか色がまとまらない……」「配色ダサイな……」って思うことありませんか? あれはコツがあります。 そのコツさえつかめば、ある程度まとまった紙面を作ることができます。 それを紹介してみようかと思います。 まぶしい色は使 […]
はじめて行くお店ってドキドキしません? 店員さんどんなかな、店のルールどうなってるかな、ホンマにおいしいもん出てくるかな、って。 私ホットケーキが好きで色々食べに行くのですが、はじめてのお店は大体ガクブルしてます。 っていうか2,3回くらいまではガク […]