- 2023年2月7日
【営業】フリーランスのお仕事獲得方法
フリーランスのお仕事で1番悩むところといえば、やっぱり営業。 技術があってフリーランスになりたいと思ったものの、どうやってお客さんを集めればいいのか、最初は分かりませんよね。 そんな状態で独立しても速攻で破産です。 私は勢いだけで始めてしまったので破 […]
フリーランスのお仕事で1番悩むところといえば、やっぱり営業。 技術があってフリーランスになりたいと思ったものの、どうやってお客さんを集めればいいのか、最初は分かりませんよね。 そんな状態で独立しても速攻で破産です。 私は勢いだけで始めてしまったので破 […]
社会に適合するって難しいですね。 言われた仕事を正確にこなし、周りの人と衝突することない関係を築き、ルールを守り……。 考えるだけで胃が痛くなります。 私は多分社会不適合者です。 会社にいた頃は周りと衝突ばっかりで、言われた仕事もヤル気がなく、ルール […]
初の無断転載 先日のことです。 インスタグラムのオススメをぼーっと眺めては、気になったサムネをタップし記事を見ていました。 すると見覚えのあるイラストが……。 なんと、私のイラストが無断転載されておりました。 記事の中の素材やアイコンにもされており、 […]
イラストを描くとき、私はsurfaceと、ワコムのbanbooinkを使っています。 どちらも相性がよく、描き心地もよいのでめちゃくちゃ重宝してました。 そんな私が、banbooinkを手放すことにしました。 今回はその経緯についてお話ししようとおも […]
フリーランス楽しいです。 大変なところは全部自分で決めなきゃいけないところ。 もちろん専門外のことやまったく知識のなこともやらなきゃいけない、なんてこともあって、それがめちゃくちゃ大変です。 それを乗り越えないと、仕事に支障が出たりなんてこともあるの […]
多分わたしは社会不適合者。 「社会不適合者」ってどういう人のことをいうのかと簡単に調べてみたところ、「社会の要求に応えられない人」のことをいうそうです。 具体的には、よく出てくるのが協調性のなさ。自己中。 私はこれに当てはまります。 集団行動って苦手 […]
このデジタルな時代でも、チラシってまだまだ現役です。 実家は新聞を取っているのですが、週末は特に挟まってるチラシの数が増えます。 ポスティングもちょこちょこ入ってたり。 これだけ使われているってことは、それだけ効果があるってことかと思います。 私もチ […]
運動不足は大敵。 体力が落ちると集中力も減って、仕事の効率が悪くなります。 ということで、ちょこちょこ体を動かすようにしています。 そのために、私はニンテンドーswitchの「リングフィットアドベンチャー」を購入しました。 これがなかなか使い勝手がよ […]
自宅でひとりでイラストレーターなんてやってると、時間とか曜日の感覚がめちゃめちゃになります。 「あれ?きょう何曜日?」とか「あれ?もう夜?」みたいなことをしょっちゅう言ってます。 会社員みたいにキッチリ何曜日に何時から何時まで働く、なんてこと決まって […]
フリーランスをやろうと思って、最初の頃は全然仕事がなくて。 そのときによく行っていたのが異業種交流会。 ホントにいろんな業種の方々がいらっしゃっておもしろいです。 それは何屋さんなんやと思うこともありました。 これが仕事につながるかどうかというと、や […]