• 2022年1月23日

ホームページがないと損しますよ!

フリーランスをやられている方や自分でお店をやられている方など、自営業をされている方はそののホームページがあった方がいいなと思うんです。 今は無料のブログやSNSが普及していてそちらを運用している方も多いですが、それプラス、ちゃんとしたホームページはあ […]

  • 2022年1月22日

持続化補助金をクリアした!

フリーランスをしていて、楽しいことが多いですが大変なこともたくさんあります。 その中でも1番大変なのがお金のこと。 あの機材ほしいけど資金が足りないとか、入金が少し先になるからそれまでの生活費が不安、とか。 そこでありがたいのが、国からの補助金制度。 […]

  • 2022年1月21日

お客さんとの関係性を築けばリピーターに

リピーターがほしい はじめてご依頼をくださったお客さんが、その後も繰り返し注文してくださるリピーターになってくれたらこんなに嬉しいことはありません。 リピーターが多くなればなるほど、収入が安定する可能性が高くなります。 いやぁホントにありがたい。 こ […]

  • 2022年1月19日

健康的に仕事を続けるために

フリーランスは全部自分で決めて、仕事を進めていきます。 どうやって案件を取るのか、仕事の金額はいくらにするのか、実際のやり取りはどういう風に進めていくか。 全部自分の裁量になるので、いいところもあれば悪いところもあります。 中でも1番厄介なのが、疲弊 […]

  • 2022年1月17日

相手に伝わるメールの書き方4つ

お仕事してるとメールって絶対使いますよね。 お客さんとのやり取りとか、私の場合は制作内容について伺ったりします。 そのとき、分かりやすい文章って必須ですよね。 ちゃんと伝えないとお互い勘違いがあったり、そもそも読んで理解するのがしんどい。 なのでメー […]

  • 2022年1月16日

フリーランスがデザインを上達するにはこの場所へ

商業施設っておもしろいなと思うんです。ショッピングモールとか百貨店とか。 色んなお店があって、それぞれ特徴があって、同じジャンルのお店もみんな違う。 見ていて楽しいです。 フリーランスのデザイナーにとって、いい勉強になるんですよ。 まず各お店のブラン […]

  • 2022年1月14日

フリーランスイラストレーターやデザイナーの作業環境

私は自宅でイラストやデザインの仕事をしております。 なので機材やソフトが色々あります。 仕事をするためにはかかせません。 ということで、今回は仕事のためにどんなものを使っているかご紹介してみようと思います。 これからフリーランスのイラストレーターやデ […]

  • 2022年1月9日

フリーランスが仕事を受けたらすること

仕事の前に フリーランスはお仕事がないと生活できません。 なのでお仕事のご相談はめちゃくちゃ嬉しいです。 でもそこでホイホイ引き受けてしまうと大変。 あとで痛い目を見る可能性もあります。 そこで、仕事をする前にお互いのすり合わせが大事です。 それをし […]

  • 2022年1月7日

お客さんにはちょこちょこご挨拶を

仕事を始めて、色んな方とやり取りしてます。 あけおめメールもいっぱい送りました。 お仕事をした方にはちょこちょこ自分から接点を持ちに行ったほうが得です。 得というとちょっとヤラシー感じですが(笑) 何がいいかと言いますと、まず相手が自分のことを忘れま […]

>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG