- 2022年4月25日
集中できないときはここをチェック!
私の仕事は基本、自宅でやっています。 いつも通り進めているつもりですが、どうしても集中できないこともあります。 何やっても進まないんですよね。 そういうときは、大体いくつか原因があります。 それさえ解決できれば、また集中できるようになります。 今回は […]
私の仕事は基本、自宅でやっています。 いつも通り進めているつもりですが、どうしても集中できないこともあります。 何やっても進まないんですよね。 そういうときは、大体いくつか原因があります。 それさえ解決できれば、また集中できるようになります。 今回は […]
フリーランスは自分で全部仕事します。 上からの指示なんてひとつもありません。やり方も何も全部自分で決めます。 なので知らないと損をしてしまうことっていっぱいあります。 私も昔たくさん失敗してきました。 あのときあぁしてれば回避できたのに!っていうのが […]
今は便利な世の中になりまして、フリーランスとしての活動もしやすくなっています。 お仕事がもらいやすいんですね。 特にSNS。ここからお声がけをいただくこともできます。 ただ、気を付けないと逆に「この人には頼まない」なんて思われちゃうことがあります。 […]
たまーに人前でしゃべらなきゃいけないことがあります。 一対一だったり、一対いっぱいだったり、状況は色々。 私はこれめっちゃ苦手です。 緊張するし何しゃべっていいのかわからないし、しんどい。 終わったあとグッタリしちゃいますよね。 こういうとき、できる […]
フリーランスになるって方、現在やっている方、みんな稼ぎたいと思っていますよね。 そりゃそうです。稼がなきゃ生活できませんもん。 自分の力で稼いで生活するってかっこいいですよね。 私もフリーランスをやっていますが、前はガス代が払えなさそうでどうしようか […]
自宅仕事な私は、お客さんとのやり取りはほとんどがメールです。 まれにチャットワークなど使うこともありますが、設定などが不要なメールが広く対応できますね。 フリーランスの基本。 メールの返信は早く! 相手のことを知る機会がメールしかない場合もあります。 […]
いろんな人と仕事してきました。 いい人ももちろんたくさんいますが、あれ?と思う方もたくさんいます。 「こいつ私のことナメとんな」 という人の特徴をあげてみようと思います。 1.連絡が遅い こちらからお送りしたメールの返信がめちゃくちゃ遅い人がいます。 […]
事業をしている方は自分のサービスをいくらで提供するか、考える機会が必ずあります。 飲食店は原価や家賃などがかかってくるので少し決めやすいかと思うのですが、イラストレーターやデザイナーって原価もなにもなくて。 ほとんどが自分の技術料。内容によっては印刷 […]
昔、上京したての頃はかなーりの貧乏人でした。 スーパーで98円のアイス買うのも渋るみたいな、そんな生活。 バイト先のまかないが本当にありがたかったです。 そんな私ですが、今では人並みの生活をしています。 できるようになった理由は、多分それなりに色々お […]
最近フリーランスとしてやってきて、思うことが色々あります。 いいことも悪いことも色々。 はじめるときはこんなだと思いませんでした。 過去の私に伝えたい。 フリーランスって実はこんなよ、って話です。 1.機材の予備はあった方がいい 私の場合は、絵を描く […]