デザイナーがよく使っている素材サイト4つ

意外と手間がかかる作業

デザイナーやってると困ることのひとつに「素材探し」があります。
チラシやパンフレットの内容にあった写真やイラストの素材があれば、画面が華やかになったり伝わりやすくなったりします。

でも自分が思ってる素材ってなかなか見つからないんですよ。
お客さんからもらえるもので賄えるならいいんですが、そうもいかないことが多々。
あと無料で使えるところって意外と少ない。
写真素材なんかは買うと結構お金がかかるので、予算が限られていると厳しい。

ということで、私が普段使っている素材サイトをご紹介します。

1.いらすとや

いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。…

見ない日はないくらい皆さん使われていますね。
「何でこんなのあるの」ってくらいニッチな絵もあるんで、大体のテーマはこれでまかなえます。
可愛い作画なので、老若男女見るパブリックなものに使いやすいです。

2.オーダン

高品質な無料写真素材・フリーフォトを40以上の有名ストックフォトサイトから日本語で横断検索できるサービス「O-DAN(オ…

海外のサイトです。
使い方は簡単。探しているキーワードを入力するだけ。
日本語検索も対応しているのでありがたい。

写真素材がめっちゃ出てきます。
海外サイトだけあって、おしゃれでカッコイイものが多いです。

3.フキダシデザイン

ふきだしって意外と使います。
ちょっと入れるとにぎやかしになるし、説明を足したりできて便利です。

こちらのサイトは漫画っぽいものやスタイリッシュなものまで色々あります。
イメージしているものは大体見つかるのでありがちです。

4.シルエットイラスト

無料で使える白黒シルエットイラスト素材の専門サイト。WEBやDTPデザインに無料で使えるシルエットが満載。…

シンプルなシルエットイラストがたくさんあります。
ちょっと説明の補足にイラストがほしい、なんてときに便利です。
このご時世によく使えそうなものも置いてくれているので、お店をやっている方も使いやすいかもしれません。

イラスト・写真は必須

文字だけのチラシやパンフレットって内容が頭に入りづらいんです。
きちんと読まないといけないから。

それにイラストや写真を添えてあげると、文章の補足をしてくれるので読み手に伝わりやすくなります。
あとイメージをパッと与えられるんで、ターゲットの目を引くことができます。

なので画像は必須なんですね。
もし「このチラシ分かりにくいなぁ」なんてことがあったときには、活用してみてください。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG