連絡手段は絞るほうがいい

連絡って大変

チャットの通知が来てなくて、あわてて返信をしました。
こいつ何で通知くれないんですかね。
あまり使ったことないやつなのでよく分からない。

普段はメールでお仕事のご相談などいただいているのですが、お客さんによってはたまに違うものを要求されます。
1番多いのはチャットワーク。
メールより手軽にメッセージ送れる感じがいいんですかね。
確かにメールだと長々挨拶から書いてって定型文があって、送るのにちょっと時間がかかるイメージ。
日本だとメールは手紙の延長という扱いらしいので、そうなるのも仕方ないですね。

連絡ツールを絞る理由

ということで、私のメインの連絡ツールはメールとチャットワーク。
たまにこれ以外方法で連絡がしたいというご相談もいただくのですが、私は基本的にお断りしています。ごめんなさい。

というのも、あれやこれややり取りをするツールが増えると、チェックに時間がかかります。
あれ開いて、これも開いて、こっちも見て、って、大変です。
そしてそれをするとほぼ確実に見落としが出ます。
それを少なくするために、連絡手段は絞った方がいいです。

あとお商売をされているのにメールが使えないなんてご相談も時々あります。
いやいやいや、仕事してるんやったらメールって必須やろ、と思います。
あんまり無くないですか?メール使わない仕事って。
それができない方って、ちょっと心配になります。個人的に。

独自ドメインを取得

もしメールを使うなら、独自ドメインを取得した方がお得です。
ドメインっていうのは、メールアドレスの@の後ろについている文字列のこと。
フリーメールで多いのは、@gmail.comや@yahoo.co.jpですね。
この部分を自分の好きなもので作れるのが、独自ドメインです。

これを作っておくと、相手からの信頼がフリーメールよりも高くなります。
独自ドメインは作ったり維持するのにお金がかかるので、ちゃんとお仕事をしている人しかほとんど必要としません。
なので作っておけば、この人はちゃんとお仕事をしていると思ってもらいやすくなり、仕事をもらえる可能性が上がります。

とはいえ駆け出しでお金がないフリーランスには痛い出費になります。
なので最初の最初はなくてもいいかと思います。
私はフリーメールで仕事をしていますが、それで仕事をくださったのは実際にお会いした方がほとんど。
そういった機会があれば、自分の態度やしゃべりでカバーできるので、フリーメールでもお仕事がもらいやすいのかと思います。

連絡はちゃんと

返信が遅いと相手からの信頼がなくなります。
ここを気を付けるだけで、相手からの信頼を獲得しやすくなるので、これからもちゃんとしていかないと。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG