今すぐフリーランスになって生活できるか

「このスキルがあるから今すぐフリーランスになろう!」
そんなことを言われると大丈夫か?なんて思っちゃうこともあるかと思います。
でも会社が嫌だとか仕事が嫌だとか、そういう状況だと今すぐ離れたいってこともありますよね。
そういうとき、いきなりなって仕事が入るのか、生活していけるのか、そんなことが気になります。

できなくはない

結論から言うと、スキルがあるなら今すぐフリーランスになってもある程度のかせぎはできます。
ただし、めっちゃ手間と気力がいります。

というのも、私がそういう道を歩んできたからです。
会社が嫌すぎて何も考えずに辞めて、そこから生活のためにできることを考えた結果フリーランスになりました。
もう会社には所属したくない、自力でお金を稼ぐにはどうすればいいか。
それを考え、そのときにできる絵とデザインを使おうと考えました。

かかる手間

先ほども言った通り、いきなりフリーランスになるのはめちゃくちゃ手間と気力がいります。

というのも、フリーランスはお客さんがいないと仕事がないわけです。
だからそのお客さんを探さなきゃいけないのですが、それがまぁどえらい手間。

営業メールを送ったり交流会に出席したり、広告を出したり、SNSを運用したり。
お客さんを獲得するために色々なことをしなきゃいけません。
ココナラなどのクラウドソーシングでお仕事をもらうこともできますが、それも手間をかけないといけない。

仕事がなくお金が減っていくだけの生活はなかなか苦しいです。
将来に対する不安がのしかかって、日々の必要な出費も怖くなります。
正常な判断ができなくなることもあるので、急にフリーランスになるのはできなくはないけどオススメはしません。

オススメはこの道

できるだけリスクを減らしてフリーランスになるには、やはり安定した収入を得ながらお客さんを増やしていくことです。
毎月きちんとそれなりのお金が入れば、それだけで安心できます。
その状態で営業をしていけば、生活できなくなるリスクはかなり減ります。

本業の残業が多くてそんな暇がない、なんて方は転職するのも手かと思います。
土日祝日休めて定時で帰れる仕事に変えて、あとの時間をフリーランスになるための作業に費やす。
そうすればいずれ独立しても怖くなくなるかと思います。

本業とフリーランス、どちらを優先するかによってやり方は変わります。
自分がどうしたいか、よく考えて動くといいです。

あわてない

慌てて独立するとえらいことになります。
毎日通帳とにらめっこして、夜不安に押しつぶされて寝られないなんて、しんどいですよ。

でも早く嫌な場所から抜け出したいという気持ちもわかるので、先のことの視野に入れて、じっくり考えて行動してください。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG