休憩のときにやるといいこと

休憩って何してますか?
私は色々やります。

きちんと休憩すれば次の作業もちゃんとできるんですよ。
なのでできるだけ、きちんと取るようにします。

休むときにすることのオススメを書いてみようと思います。

運動

30分~1時間くらいに1回10分くらい、まめに休憩することがあります。
長々と作業すると集中力が切れるのと、身体もツライので、こまめに休むといいです。

そのときに軽い運動をするのがオススメ。
デスクワークは運動不足になりやすいので、ここで少し体を動かすと少し解消できます。
あと固まった体もほぐせるし、血の巡りがよくなって、次の作業の切り替えもバッチリ。

5分くらいでできる運動の動画はいっぱいあるので、筋トレやヨガなど、自分のお気に入りを見つけるとはかどります。

散歩

家の周りでいいので、歩きます。
時間はそのときによりますが、15分~30分くらいが多いです。

パソコンから離れて外を歩くと、頭がリフレッシュできます。
一旦これを挟むと無理やり続けるよりもはかどるのでよくやっています。

時間があるときは、コンビニでおやつとコーヒーを買ってみたりするのも楽しい。
やってみると意外とおもしろいので、根詰めて作業してしまう人にオススメ。

寝る

どうしても睡魔が邪魔して作業できない。
なんてことがたまにあります。

そういうといは潔く寝ます。
多分からだが疲れてるんです。
なので回復を図ります。

ガッツリ寝ることもあれば、20分程度にすることも。
この辺は自分の体調と相談して決めます。

無理やり作業してもロクなものができません。
しんどいときは休むのも大事。

簡単な掃除

休憩は違う動きをしたくて、掃除することもあります。
さっと掃除機をかけたり、机の上に放置したものを片付けてみたり、トイレ掃除をしたり。
あとはごはん食べた食器を置いといてこのタイミングで洗ったりしてます。

フリーランスは家事の時間を作るのも大変ですが、このタイミングでやると気分転換にもなります。
ずーっといる場所ですから、できるだけキレイにしていたいです。

糖分を摂る

デスクワークって結構頭を使うようで、めちゃくちゃ疲れるときがあります。
そういうときは甘いものを食べて、糖分補給します。

こんなときのために、冷蔵庫にアイスやプリンを置いておくとテンション上げられていいです。
疲れたときに食べるアイス最高。

休みは大事

休憩なしでずーっと働ければいいのですが、多くの方はそうもいきません。
きちんと休むときは休んで、仕事するときはする。
メリハリをつけていた方が体にもいいです。

無理せず、長く仕事ができるよう気を付けていこう。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG