フリーランスのNGワード!これを言っちゃおしまいよ!

お仕事楽しいです。
フリーランスをしていますが、ありがたいことにお仕事をくださる方がたくさんいらっしゃいます。
本当にいつもありがとうございます。

これからも長く続けていきたいと思っているのですが、そのために言ってはいけないNGワードを発見しました。
それをご紹介してみようと思います。

「私なんて」

自分のことを下げる発言はよくない。
「私なんて」「大したことできません」「下手ですが」などなど。
これらの言葉はフリーランスとして活動していきたいなら絶対言ってはいけません。

自信のない人間に仕事を頼もうとは思えないからです。
「いやいや私なんて下手っぴだし」なんて言い方をすれば、あなたに仕事を頼んでくれた方に失礼になります。
品質の悪い物にお金は出したくないですよね。
お客さんはお金を出してあなたの腕を買ってくれたんです。
その人たちに失礼になってしまうので、自分を下げることは言ってはいけません。

これは謙遜とは違います。
どんどん上へ行くためには大事な考えかもしれませんが、誰かにわざわざ言うことではありません。

「勉強中です」

これも言ってはいけない。
自分が専門としていることについてこんな言い方をしてしまうと、「自信のない人」「初心者」と見られます。
そうなるともちろん仕事なんてもらえません。

専門分野について勉強し続けるのは必要なことですが、それは言わなくていいことです。
もしSNSのプロフィール欄にこんなことを書いている方は、すぐ消してください。

「できません」

自分の専門外のことについての注文など本当にできないこと以外は、簡単にできませんと言ってしまうともったいないです。

よくあるのが、スケジュールが合わないこと。
最初にご希望されたスケジュールでは対応できない場合も、「それじゃできません」と言うよりも「〇〇日まではスケジュールが埋まってしまっているのですが、××日からは対応可能です」と、代替案を出してみると、意外とそれでOKをもらえることがあります。

まれに「いやそれ私ムリよ」と言いたくなることもありますが、そうでないのなら、一度こちらから提案してみるのもアリです。

他人を貶す・馬鹿にする発言

最近はSNSが見られることは当たり前になってきています。
私もときどき実際お会いした方から「Twitter見ました」なんて言われることがあります。
そこでの発言にも十分気を付けてください。

特定の誰かを貶したり馬鹿にする発言、誹謗中傷は自分の評価を下げます。
そんなことをする人に仕事を頼みたいとは思えませんよね。

最近も、某プロゲーマーの女性がスポンサーから契約を解除される事態になりました。
よろしくない発言は身を滅ぼします。

SNSの投稿には十分注意して運営してください。

よりよいフリーランスライフを

みなさんが楽しくフリーランスを続けられますように!

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG