フリーランスは未知との遭遇

最近フリーランスとしてやってきて、思うことが色々あります。
いいことも悪いことも色々。
はじめるときはこんなだと思いませんでした。

過去の私に伝えたい。
フリーランスって実はこんなよ、って話です。

1.機材の予備はあった方がいい

私の場合は、絵を描くペン。
それからキーボードにマウス。

この辺、忘れた頃に突然調子が狂います。
今までの快適さはどこへ行ったの?と言いたくなるくらいです。

だから、予備はあった方がいい。
パソコンまでとは言わない。あった方がいいけど。
特にペンは買っておいた方がいい。
突然寿命を迎える。

2.意外と人と会わなきゃいけない

誰にも会いたくなくて、引きこもりたくて、この仕事を始めたところもあります。
ネット経由で仕事すりゃどうとでもなる。
そんな風に思っていたのですが、現実はそこまで甘くなかった。

この仕事、めちゃくちゃ人と会わなきゃいけません。
クラウドソーシングでも使うなら必要なさそうなのですが、自力でとなると結構大変です。
営業メールを送っても、実際に会わずにお仕事した方はかなり少数。
結局お会いして、一度お話しして、そこからいただくことが多かったです。

あとは交流会とか、知り合った方が別の方を紹介してくださったりとか。
直接顔を見てお話しする機会は多いです。

このときのために、営業のための服装や身なりを決めておくといいですね。

3.勉強し続けなければいけない

フリーランスで自分を売り込むって、そのための知識なんかが色々必要でした。
ここで初めて聞いたのがマーケティング。
どこで何をどうやって売るか、それをきちんと見極めないと売れないよって話です。
本当に必要なことなので、これからフリーランスになりたいと思っている方は関連書籍を読んでおくと後々楽になります。

あとは確定申告や請求書の書き方など、色々なことが必要でした。
覚えなきゃいけないことがこんなにもあるとは思いもせず、知識ゼロで挑むと大変です。

4.認めてくれる方は結構いる

きちんと誠実に仕事をしていれば、認めてくれる方は結構いらっしゃいます。

最初は不安もありました。
こんな実績も何もないペーペーに仕事なんてくれるのかしら、と。

一生懸命やっていれば、認めてくれる方もいらっしゃるんですね。
本当にありがたいことです。
その方たちのお役にもっと立つために、もっと成長していかなきゃいけないなと思います。

未知との遭遇

はじめてのフリーランスは、分からないことだらけでした。
でも逃げずにやっていれば、結果って出るんですね。

これからも頑張っていかなければ。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG