フリーランスだから頑張れる!ヤル気につながること4つ

皆さんお元気ですか?
私はお仕事頑張って頑張ってぼちぼちお疲れです。
それでも会社を辞めてフリーランスやっててよかった。
なんて思うことがたくさんあります。

会社にいては味わえない、フリーランスのいいところ。
それをご紹介します。

お客さんからのリアクションがダイレクトにもらえる

嬉しくてヤル気につながるのがこちらです。
会社にいればお客さんからの感想なんてそうそうもらえません。
たまにありましたが、フリーランスはほぼ全部もらえます。

いいものができて、それで喜んでもらえればすごくうれしいです。
しかも会社という組織ではなく私がやったことで喜んでもらえたワケですから、その喜びは2割増し。

また頑張ろうって思えます。

頑張ったことが収入につながる

今の日本で楽しく暮らすにはお金が必要。
なんぼあってもいいですからね。

フリーランスは頑張ったら頑張っただけ収入に直接つながります。
もちろん最初は試行錯誤が必要だったりしますが、それでもやればやるだけ将来の収入につながるので努力のし甲斐がります。
結果が出たときの喜びは半端ないです。

会社員だと仕事が増えるイコール収入が増えるではないですよね。
頑張って仕事を終わらせたらまた次の仕事を言われて、頑張って全部終わらせてもお給料は一定。
さらにお給料を上げるには上からの評価が必要なことが多いですよね。
そうなると自分のお給料が上がるのは上の人次第ってことになります。
あまりいい人間関係ではないおかげでお給料も上げてもらえない、なんてこともよく耳にします。

フリーランスは収入が上がるも下がるも自分次第。
やったことが結果につながるので、モチベーションが下がりづらいです。

お客さんから直接お金をいただける

収入はお客さんからのお振込みでいただいています。
これってスゴくないですか?
お客さんが会社ではなく私個人に払ってくれるんです。
私の腕を買ってくれたってことですよ。

会社にいても個人にはお金もらえないじゃないですか。
どれだけお客さんに喜んでもらえても、自分のお給料に反映されないじゃないですか。

私にお金を払ってくれていると、より頑張らねばと気合を入れられます。

仕事に必要なものを経費にできる

お仕事をするためのお金って、誰でもある程度必要になると思うんです。
サラリーマンの方だとスーツとかカバンとか。
あとは個人的に使う文房具とか。
ある程度仕事のためにお金を使われているかと思います。

そのお金をフリーランスは確定申告で経費として申請できます。
そうすると課税される金額が少なくなるので、納めなければいけない税金も少なくなります。

サラリーマンだとそれができません。
同じ仕事のためのお金なのに不思議ですね。

もちろんサラリーマンの場合は会社が出してくれることもあると思うので、全部が全部いいとも限りません。
ただ私は昔バイトしていた家電量販店で無線用のイヤホンを自腹で買わされました。めっちゃ不満。
だから今ちゃんと経費として申請できるのが嬉しいです。

楽しくできる

フリーランス楽しいです。
大変なこともめちゃくちゃ多いですが、めっちゃ楽しいです。

これからもお客さんのために頑張りますよ!

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG