フリーランスがお客さんに協力してもらえてうれしいこと

自分で仕事探したりやり方模索したり、色々覚えることが多いです。
困ることや悩むことにぶつかったら自分で考えねばなりません。
特にお客さんが絡んでくることは結構悩みます。

悩んでやってみた結果、意外といけるぞってことにも出会いました。
これでよかったんやー!と悩んでいた時間を悔やむほどに。

きょうはそれについて書いてみようと思います。

料金の前払い

お仕事をするには必ずお金がからんできます。
こっちもプロとして、きちんとお金をもらって責任を負います。

ここで残念なお知らせです。
まれにですが、お金を払わずバックレる人はいます。
私も過去たくさんいらっしゃいました。
そのお金集めたらいくらになるのかしらと思いますが、悲しくなるので考えないようにしています。

ということで、それを避けるために料金の前払いを設定してみました。
もし内容に変更があって追加料金が発生した場合は、最後にまとめてお支払いいただいて、それが確認できたら納品する。
これだと取りっぱぐれることはありません。

これが意外と快く対応してくださることが多いです。
よくよく考えれば印刷会社さんなんかはそういうシステムなのだから、こちらもそこまで臆することもなかったのかもしれませんね。

お客様の声

お客様の声は本当にありがたいです。
こちらの実績になるし、初めて見る方からの信頼度も上がります。

私はこれのためにモニター価格を用意して、安くする代わりにお声をいただいて、作ったものとあわせて公開させていただいています。
諸々全部納品してから最後にいただくのですが、ありがたいことに、全員きちんとくださりました。
お仕事の都合などで少し時間がかかることもありましたが、くれなかった方はいません。

実績のない駆け出しフリーランスの方は、こういった方法で実績を集めてみるのもいいかと思います。

休むときは休む

仕事は楽しいですが、休みはきちんとほしい。
きちんと休みは取らないと、健康にも悪いですからね。
ということで、お休みはきちんと決めて取るようにしています。

これは相手に営業日を伝えていれば問題ありません。
メールの最後にでも「営業日:平日10時~18時」みたいなことを書いておけば大丈夫。
不安であればどこかのタイミングで伝えます。

フリーランスは仕事とプライベートの線引きがあいまいになることが多いので、この辺はきちんとしておくとラクです。

協力してもらおう

確かにお客さんがいなければこちらも仕事ができないのですが、だからといって相手の要求を全部飲む必要もありません。
いい方はお互い気持ちいいお仕事ができます。

うまくバランスをとって、無理のないお仕事ができるように気を付けよう。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG