【注意喚起】怪しい情報商材に手を出すな!

あんまり暗いニュースは取り上げたくないのですが、今割と悲しい目に合う方が多いと聞きますので、そういった方が減ればいいなぁと書いてみますね。

先日めちゃくちゃ悲しい事件がありました。

posfie

【速報】品川区戸越・母子4人死亡事件 父親を母親に対する殺人容疑で逮捕 子ども3人に対する殺人と放火にも関与か 警視庁 …

この方、動画編集でフリーランスをやりたくて色々情報商材を買ったりしていたみたいですね。
でもうまくいかなくて、この結果。

いや怖すぎる。

情報商材がよくうたうやつ

最近多いですよね、フリーランスになろう!的な広告とか、アカウントとか。
そういう方々がよく言っているのが

  • 誰でも簡単
  • 未経験から稼げる

なんですよね。

でもフリーランスやってる身から見ると思うところもあるんですよ。

未経験から稼げるってめちゃくちゃ難しいぞ?
それを誰でも簡単にって?どゆこと?

って。

フリーランスのお仕事獲得方法

そもそもフリーランスってどうやってお仕事をもらっていると思いますか?
技術があれば勝手に入ってくる、なんて思っていませんか?

残念ながらそんなこと全然ないんですよね。
すごく一部のめちゃくちゃラッキーな人にはあり得たかもしれないんですが、九分九厘ないです。

私の場合になりますが、お仕事獲得するために色々なことをしています。

  • リスティング広告
  • SNS
  • エージェント登録
  • 交流会
  • DM
  • その他もろもろ

これだけやって、めちゃくちゃ仕事があるかというと、ない月もあります。
口座の数字を見て胃を痛めることも多々あります。

で、今はやりの情報商材って、ここまで教えてくれないことが多いみたいなんです。
実際買ってみた方やその手前までいってみた方の記事をいくつか読んでみたのですが、

  • グラフィックデザイナーの講座のはずがwebデザインで稼ぎましょうと言われた。
  • 自分が教えてもらったことをそのまま別の人に販売しましょう。
  • マインドの話ばかりで具体的な方法が一切ない。

なんていうのが多い印象でした。
どれもフリーランスとしてお仕事を獲得するための具体的な方法は教えてくれていませんよね。

もちろんちゃんとした講座やスクールもあると思うのですが、最近はこんな感じのよろしくない情報商材が多くなっているみたいです。

待っていても仕事は来ない

それでも、最近はフリーランスのエージェントも増えてるし大丈夫でしょ。
SNSやってればそのうち誰かが声をかけてくれるでしょ。

そんな風に思う方も多いんではないでしょうか。

結論、それじゃ仕事は獲得できません
できたとしても、年に1本あればいい方じゃないでしょうか。
それも格安のね。

エージェントにもSNSにも、人があふれてるんです。
で、その中にはもちろん経験値が高い人もたくさんいるんです。

そんな中で、実績なし、未経験で技術も覚えたての人間に仕事が来ると思いますか?

発注する側の気持ちも考えてみてください。
実績なし未経験のフリーランスと、実績も経験もあって値段も手ごろなフリーランスがいたらどっちに頼みますか?
絶対後者でしょ。

だから安直に「誰でも簡単!」「未経験から」「稼げる」なんて言っている人は何を教えてくれるのか。
そもそもそんな方法あるならこんな悲しい事件なかったワケですよ。

だから、耳障りのいい言葉をたくさん並べられると思うんですけど、信じないでいただきたいんです。

オススメのフリーランスへの道のり

でもフリーランスになりたいって方の気持ちを無下にするつもりはないんです。
私は「やってみたいならやってみなはれ」と思う派なので、応援はします。

ただ、いくつかの順番と、これだけは守れってことがあります。

フリーランスまでの順番

まずはいきなり独立は絶対オススメしません。
さっきも言いましたが、実績なし経験なしの人間がいきなり戦うには分が悪すぎます。
RPGやってても、レベル上げせず木の棒と布の服でラスボス倒しに行かないでしょ。

なので、まずは本業をしつつ副業から始めましょう、っていうのがオススメです。

生きる上で1番大切なのは健康。
それからお金です。

「世の中お金じゃない」なんて言いますが、あれはきれいごとです。
確かにお金で買えないものもありますが、この世の悩みの9割はお金で解決できます。

だからいきなり仕事を辞めたりしない。
まずは副業として始めて、そのお金だけで生計が立てられるようになってから独立を考えるのが安全です。
貯金も、1年分の生活費があってやっと安心ですね。

絶対やっちゃいけないこと

フリーランスを考えたとき、これだけはやらない方がよいと思うことがあります。

  • 本業を捨てる。
  • 逃げ場を捨てる。
  • 撤退ラインを決めない。

本業を捨てる

フリーランスとしてまだ安定して稼げていないなら手放すべきではありません。
生きるためにはお金が必要です。絶対必要です!!

逃げ場を捨てる

背水の陣なんてかっこいい言い方して自分の崖っぷちに追いやる人もいますが、オススメしません。
そうしないと動けないならその性格をまず直してくる方がいいです。

撤退ラインを決めない

貯金がこの額になったら一旦あきらめよう、といった撤退ラインは決めた方がいいです。
そうでないと、ズブズブ沼にハマっていきます。
そうするとマイナスを取り戻すためにしたくもないバイトをしたり、それこそ変な情報商材に引っかかったりしやすくなります。
具体的な撤退ラインは必ず決めておきましょう。

思いつきでやるもんじゃない

こんなにツラツラえらそうなことを書きましたが、私自信、何も考えずにフリーランスになりました。
会社が嫌で辞めて、ハロワで求人見てもロクなのがなくて、そもそももう勤め人なんてしたくない、とヤケクソで始めています。

おかげでもうそれはそれはしんどかったです。
貯金が減っていく日々です。

でもそういうことをしたから言えます。

誰でも簡単とかないよ!!未経験からそんなしっかり稼げる案件ないよ!!
私も1年目めちゃくちゃ頑張って貧乏ひとり暮らしがギリギリだったよ!!!

だから安易に情報商材に手を出したりしないでね……。
見切り発車で簡単に仕事辞めたりしないでね……。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG