チェックの前にこれをする

締め切りがあって、それまでに仕事をしなきゃいけなくて。
「うおおおおおおおお!!!!!!!」みたいな感じで作業することもあるんですよね。
期限までにちゃんとモノが完成したら、そのテンションで納品したくなります。

でもこれやらない方がいいです。

そのテンションで作ったものって、大体どっかミスってます。
ホント些細なことなんですけどね、大体ミスってます。
指定の色と間違ったとか、はみ出しとか塗り忘れとか、入れてって言われた文言入れ忘れたりとか。
私の場合はほぼ100%なんかあります。

じゃあすぐチェックして納品すれば早いじゃないかって思うんですが、それも難しい。
作業後の頭って、妙にテンション高いかクッタクタかのどっちかです。
頭の中に変な物質が出てて「いえーい!仕事楽しいー!ひゃっはー!!」みたいなときと、「もう嫌や……疲れた……もう仕事したくない……」ってときのどっちか。
そんな頭でチェックしても、チェックにならないことが多いです。

なので、私はできる限り納品前に一晩寝るようにしてます。
できたと思ったら一旦パソコン閉じて、ごはん食べてお風呂入って寝るんです。

そうすると頭も体もしっかり前の日から切り替わってリセットされます。
リセットされた状態ならチェックもしっかりできるし、前は見えなかったものが見えたりするんで、できるだけ寝るようにしています。

いや1日でも納品は早い方がいいんじゃないの?
って思う方もいらっしゃるかと思います。
確かに、納品は早ければ早い方がいいし、相手も喜びます。

でもそれは完全な状態を納品できたらの話です。
ミスだらけのモノをどれだけ早く納品しても、相手は喜ばないどころか手間だけ増やされてイラっとするかもしれません。
だからこれは必要な作業だと思ってるので、これ込みでスケジュールを組むようにしています。

もうめっちゃギリギリでお願いされたときは仕方ないんですけどね。
そのときはコンディション悪い頭でいつもより長くチェックするか、潔く相手にお願いします。

請求書や見積りを出すときも使います。
その日の仕事がそれしかないんならそのままチェックして送りますが、大体何かしらやることがあるので。
請求書や見積りはミスったら困るの自分ですから。
めちゃくちゃ気を付けています。

元々チェックは苦手です。
会社にいた頃もチェックでよくミスってました。

でもそれを責めるのではなく、じゃあどうしたらちゃんとチェックできるかって考えた結果、こうなりました。
何事も工夫次第でどうにかなります。

私みたいな方はぜひ試してみてくださいませ。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG