フリーランスになったら起きた変化

会社にいた頃と今では全然違う生活をしています。
考えなんかも変わったところがあります。

だからこそ、気を付けないといけないところがたくさん出てきました。
それを書いてみようと思います。

生活リズムがバラバラ

自宅でひとり仕事なので、朝早く起きなくていいです。
何時に起きても怒られません。

ただ、そのおかげで生活リズムがえらい狂います。
なりたての頃は「やったー寝放題ー!!」と思って、夜遅くまで仕事して朝は昼頃に起きて、なんてことをしていました。
おかげで身体がガタガタになりました。
起きてもうまく頭が回らない状態で、仕事もやりづらい。

今は好きなお時間に起きてはいますが、ある程度考えています。
夜もできるだけ寝るようにしました。
気を付けないと仕事するのが大変な身体になりますね。

休みがない

フリーなんか毎日休みみたいなもんでしょ、って思われることもあります。
むしろ逆です。
休みという概念がなくなります。
仕事しようと思えばいくらでもできます。
もちろんそれをやると、身体を壊します。

なので自分できちんと休みを作ることが大事だなと思うようになりました。
ここ休むと決めたら予定は意地でも入れません。
休むこともちゃんとした予定なので、決めたらしっかり確保します。

怒られない

怒られないのは嬉しいですが、それもちょっと問題。
自分が悪いやり方をしていたりしていたとき、それを指摘してくれる人がいません。
それって自分で気づかないといけないってことなんですが、ひとりってそれも難しい。

だからできるだけ周りの意見は聞くようにしています。
ぶっちゃけあんまりありませんが、あれば貴重な声です。

でもごはん食べながら仕事しても自由に休憩しても怒る人がいないのは非常に嬉しい(笑)

お客さんの声に応えよう

会社にいた頃ってぶっちゃけお客さんのことってどうでもよくて。
たくさんいる中のひとり、って認識でした。
どれだけ売り上げがあってもそれって結局会社のもので、私に還元はありませんでしたから。

でも今は全員私が対応します。
内容が内容なので結構密に対応します。

そんな方から「いいものができて嬉しい」「提案してくれてよかった」なんて言ってもらえると嬉しいですね。
そしていただいたお金が全部私の手元に入る。

そうなるとやっぱり嬉しくて、また頑張ろうって思えますね。

安定はなくとも

不安定な仕事ですが、非常に楽しいです。
マイペースに仕事できるのもありがたい。

この生活をずっと続けていくために、まだまだ頑張らねばなと思います。

この部分をもっと詳しく知りたい。
このパターンはどうすればいいの?
やってみたけれどもうまくいかなかったなどなど、記事について気になる点やもっと詳しく知りたいことがありましたらお気軽にお問い合わせください!

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG