仕事にする技術や知識を身に着ける方法

フリーランスをやってみたい、副業がしたい。
でも仕事にできるような技術や知識が何もない……
そういう方っていらっしゃるかと思います。

そんなとき、どうやって技術や知識を手に入れるか考えてみました。
私の経験も交えて書いてみようと思います。

1.関連書籍を読む

まずはとにかく情報を手に入れます。
それも正しい情報が必要です。

なので、まず始める際には本を読むことをオススメします。

ネットにも記事はたくさんあるのですが、不確かなものが多く、その中から必要なものを精査するのに時間と手間がかかります。
本だとその手の専門家がきちんとまとめてくれているので分かりやすくて正確。
必要なことは大体載っています。
なので、まずは本を読んでみることをオススメします。

初心者向けのものから始めて、どんどんレベルアップしたものに変えていく。
こうすれば嫌でも理解できるようになります。

2.専門家に聞いてみる

餅は餅屋と言います。
詳しい人に聞いてみると早くて正確です。

今は色んな方と簡単につながれる便利な世になりました。
ブログやHP等で受付てくれているところもあれば、ココナラなどで募集している方もいらっしゃいます。

経験値はパッとは上がらないので、高い方のお話を聞いてみるのはいい経験です。

3.とにかく実践してみる

技術的なことは特にやってみないと身につきません。
やったらやった分だけ身につくので、とにかく手を動かしてみることをオススメしています。
イラストやデザインの場合も、知識を得たらそれを活かして作品を作って初めて自分のものになります。
手間がかかっても、形にする方が上達が早いです。

できたものは毎回きちんと保存して、ときどき見返してみます。
最新版と比べてみると成長が実感できて自信になります。

見返すのは恥ずかしいこともありますが、必要な作業です。

4.ひたすら繰り返す

結局は地道にやる必要があります。
長い道のりになるかもしれませんが、やったらやっただけ自分の武器が増えていくので大事です。

フリーランスになった今でも繰り返しています。
自分が常に成長していないとだんだん仕事にならなくなっていくので、時代についていくためにも日々勉強。

やってみればどうにかなる

続けていけば、必ずいつか形になります。
もしかしたら自分が想定していなかった形になるかもしれませんが、身についた技術や知識は立派な財産です。
必ず助けてくれます。

現状を変えてみたいと思ったら、行動してみてください。
私もこれからも続けていけるように頑張るぞ٩( ”ω” )و

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG