フリーランスになって仕事をもらう方法がたくさんある最近です。
ネットが普及したのが大きいですね。
クラウドソーシングなんて便利なものもできました。
その中のひとつ、「ココナラ」に私も登録していました。
実績も何もない状態で、とにかく仕事がほしくて登録してみたものです。
仕事をもらうまでにやってみたことや、やってみて感じたことを書いてみたいと思います。
1.単価は安い
このサイトの利用者は安くいい仕事をしてくれる人を探している印象です。
最初は安めの単価で出していました。
内容も、それに合わせて最低限にして、もし必要あればオプションでプラスしてね、って感じにしました。
それで進めた結果、ちょこちょこご依頼がありました。
人によってはガッツリオプションをつけて、普通に依頼してもらうくらいの金額になったことも。
サービス内容を少し端折っても、とにかく安ければお願いしたいと思ってもらえるのかな、と思いました。
その後内容をいつも通りにして金額もそれに合わせて上げてみたところ、一気にお声がけがなくなりました。
やっぱり金額で見てらっしゃるんですかね。
実績をたくさん積んでたりすれば、もっと高単価も狙えるかもしれませんね。
2.手数料が意外と痛い
自分が設定した金額をお客さんが払ってくれたら、そこから22%ココナラに持って行かれます。
色んな人が参加する場を用意してくれているのでいくらか払うことは当たり前だと思うのですが、金額が高い。
1万円払ってもらっても手元に来るのは7,800円ですよ。
仕方ないとはいえ結構痛くないですか?
だからといってその分上乗せしてもお客さんが来なくなっちゃうし……
もうちょっと安くなればありがたいですねぇ。
3.色んなご依頼
出品しているサービスから派生したお願いもありました。
チラシデザインを出品していたのですが、そこから「自分が作ったものを添削してほしい」とのこと。
初めてのことだったので、お話しして内容と金額を決めました。
気軽にメッセージを送れるので、こういったこともお願いしやすいんですかね。
普段言われることがない内容だったので、新鮮でした。
こういったことが時々あるので、それはおもしろいですね。
自分の経験にもなるのでありがたいです。
何もない人間にはありがたい?
私は経験も実績もほぼない状態でした。
それを、ココナラで補ったところがあります。
確かに単価は安いですが、その分作品を実績として紹介させてと交渉しやすい。
なので全く何もないという人はこちらで実績を積むのもいいかもしれません。
実績がいくつかあれば、その後の営業でも強い武器になりますから。
あときちんと考えればもうちょっとお仕事もらえるのかもしれませんね。
これからフリーランスをやってみたいなと考えている方は、一度チャレンジしてみるのもいいと思います。