フリーランスを続けたいので気を付けていること3つ

今年もフリーランス頑張るぞ☆
と、意気込む人や、
今年こそはフリーランスになるぞ!
と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私はフリーランスをやっていて、日々思っていること、気を付けていることがあります。
それをご紹介しようと思います。
みなさんのお役に立てれば嬉しいです。

1.日々勉強

フリーランスを続けるために必要なことのひとつが、勉強し続けること。
もう技術も知識も十分だよーって思って勉強をやめてしまうと危険です。

周りは常に変化しています。
商売をする人やルール、流行り、そして世間の状況など。
それらに対応できないと、フリーランスは続けられません。

それにこの不景気、フリーランスになる人が増えているため、自分が選ばれるためのポイントを作っておく必要があります。
なので、日々勉強を続けないといけません。

2.素直でいる

フリーランスは素直でいた方がいいです。
というのも、先ほど書いた通り、フリーランスは勉強し続ける必要があります。
なので、自分が考えている範囲や知っている範囲の外のことを一度は受け入れなければいけません。
そのときに「こんなのはやっても無駄」「意味がない」と突っぱねると、勉強になりません。

自分が理解できないことや信じられないことは、一度受け取って、自分なりに解釈すれば身になります。
突っぱねるのはそのあとで十分です。

未知との遭遇には向かってみた方が得です。

3.具体的な目標を決めておく

仕事は全部ひとりでやらなきゃいけないフリーランス。
何をするかも全部自分でやらなきゃいけません。

なので、具体的な目標を決めて行動した方がいいです。
目標は「いっぱいお金を稼ぐ」ではなく「1年以内に年収700万にする」と、必ず最終的にどうしたいか、具体的にします。

これは難しいかもしれませんが、必ず決めます。
決めた目標が舵となって、やるべき行動が見えるからです。
目標達成のためには何が必要か考え、その道のりをコツコツと1歩ずつ進んでいきます。

そして、それらを決めていると、あとから見直して考え直すこともできます。
「この目標を達成するためにこれをした。でも思っていた結果が出なかった」となったとき、なんとなくやっていただけだとそこで投げ出すかもしれません。
でもきちんと目標を立てて、そこに向かっていくための行動を考えておくと、何が悪かったのかと原因の追究ができます。
そうすると作戦変更でいい結果を出せるようになります。

なので、まずは「最終的にどうなりたいか」を考えてみて、きちんと紙に書いてみるとよいです。

日々動き続ける

フリーランスは自分で考えて行動しないといけないので、めんどくさいっちゃあめんどくさいです。
でもやったらやっただけ返ってくるので、結果を出すためには必要です。

フリーランスを続けるためにも、私も頑張ろうと思います。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG