フリーランスが仕事をし続けるために

フリーランスになったらそれがずーっと続けばいいなって思いませんか?
私は思います。

そもそも会社勤めがしたくなくてフリーランスになったんです。
あの早起きして満員電車に乗って嫌な人と仕事するっていう苦行はもう嫌なんですよ。
だから何がなんでもこの仕事にしがみつきたいと思っています。

何年かこの仕事をしてみて、長く続けるために思ったこと気付いたことがあります。
それを書いてみようと思います。

1.学び続ける

世間は日々変わっていきます。
仕事についても同じ。
新しい技術ができたり、新しいルールができたり。

それを知らずにいると、置いて行かれる、古臭い仕事だと言われることがあります。
お客さんが減って仕事を続けられなくなる可能性があるので、学びは常にしていきます。

新しい本を読んだり、誰かの話を聞いたりするのがオススメ。
仕事が安定したからこれでオッケーなんて油断をしていると、急にぱたりと仕事がなくなることもあるので注意です。

2.自分を大事にする

フリーランスは始業時間も定時も特にありません。
なのでやろうと思えば延々と仕事できます。
徹夜もいくらでもできます。

でもそれをやっていると、待っているのは体調不良。
ちょっとだるいくらいならまだしも、重い病気になってしまうなど取り返しがつかないことも。
有給も保証もない仕事なので、働けなければ収入はありません。

なので、自分のことはちゃんと労わってあげる必要があります。
心身ともに気を遣わないと、どちらか片方が壊れても働けなくなります。

3.安請け合いしない

仕事はきちんとした対価をいただきましょう。
ただ働きなんてもってのほか。
最初に安い金額で引き受けてしまうと、それが続いてしまいます。
どれだけ働いても収入が少ない、貧乏暇なしになると悲惨です。

もちろんぼったくりはよくないです。
同行他社の相場を調べ、そこで自分がどれくらいほしいか考えます。
もしその金額とサービスが見合わないと感じたら、どうすれば釣り合うか考えます。

とにかく、フリーランスを続けたいなら安すぎる金額で引き受けてはいけません。
金額と内容が見合えば、その額を払ってくれる人は必ずいます。

4.信頼を得られる努力をする

フリーランスで大事なのは信頼です。
そもそも信用のない人に仕事はきません。
お金を払ったのに仕事をしてもらえないのではそりゃあお願いしたくなくなりますよね。
なので、普段から相手に信用してもらえるよう気を付けます。

仕事の納期を守ることはもちろん、メールの返信は早くするなど、やれることはたくさんあります。
積み重ねた信頼ほど強みになるものはありません。
これらは必ず獲得できるようにします。

動き続ける

フリーランスのいいところのひとつが、やったらやっただけ返ってくること。
長く続けるためにはやるべきことをやり続ける必要があります。
大変かもしれませんが、それができれば続けられます。

私はこの、朝好きな時間に起きれて好きな時間に仕事ができる生活を意地でも続けられるように、これからも頑張ります。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG