- 2021年10月30日
 
フリーランスのイラストレーターが忙しくてもやった方がいいこと4つ
イラストレーターになって仕事をちょこちょこもらうようになると、それにかかりっきりになることが増えます。 やらなきゃいけないから当たり前っちゃあ当たり前なんですけどね。 そんな忙しいときでも、時間を作ってやっといた方がいいことがいくつかあります。 それ […]
イラストレーターになって仕事をちょこちょこもらうようになると、それにかかりっきりになることが増えます。 やらなきゃいけないから当たり前っちゃあ当たり前なんですけどね。 そんな忙しいときでも、時間を作ってやっといた方がいいことがいくつかあります。 それ […]
お絵かき楽しいです。 何より上手に描けたときの達成感がいいですね。 思わず自画自賛しちゃう。 フリーランスの仕事として絵を描くなら、やっといたら後々便利だなと思うことが出てきました。 それを書いてみようと思います。 これからフリーランスのイラストレー […]
食べ物イラストを描くのが好きです。 食べておいしい、描いて楽しい、最高です。 そのときに気を付けているところ、描くときのコツなど書いてみようと思います。 1.ハイライトはしっかり入れる 食べ物イラストをおいしそうに見せるコツのひとつに、ハイライトがあ […]
色んなものを描く機会があります。 ぶっちゃけ苦手なモチーフを依頼されることもいっぱいあります。 「いやぁこれ苦手なんで~」とか言っちゃうと仕事にならないので、そこは頑張ります。 そういうときいっつも思うんです。 うーわもっとデッサンちゃんとやっとけば […]
正解がない世界 イラストとかデザインって曖昧なもので、確実な正解ってないんです。 ある場面ではOKが出るけど、違う場面ではNGだったり。 見る人や媒体によって変わるのが多いです。 絵も、誰かからは好かれて、誰かからはものすごく嫌われたり。 そんな感じ […]
名刺はめっちゃ大事です。 自分とか所属している会社の分身みたいなものなので、ここは気を遣って作っています。 最近はお会いして交換する機会がありませんが、またできるようになれば必要になるのであった方がいいです。 名刺は要するに「私はこういうものです」っ […]
絵はどこまでもどこまでも上手になりたいです。 何でも描けるようになったら楽しいだろうし、仕事の幅も増える。 あと作業時間が早くなれば、それだけお客さんに喜んでもらえるし、他のことに時間を使うこともできる。 だからどこまでも上達したい! ですがその道の […]
イラストレーターになるには イラストレーターになるには色々用意する必要があります。 詳しくはこちら。 特にポートフォリオは必須です。 「私はこういう作品を作れます」というメニューになるので、お客さんも依頼するときに必ず見ます。 このポートフォリオ、ど […]
描けないときもある 絵を描いていると、思ったように描けない、普段描けているものが描けないなんてことよくあります。 毎回「何でやー!何で描かれへんねやー!!」って頭かかえるんです。 でも原因は大体わかってるんですよね。 1.寝てない 睡眠不足で頭が回ら […]
これも仕事、だけど。 仕事してて大変なのは、お客さんの意図をくみ取ること。 どういうものを希望されているのか、何を考えているのか、よく聞いてよく考えることも必要になります。 まれにガッチリイメージが固まっていて、ものすごく具体的な指示をくださる方もい […]