お客さんとの関係性を築けばリピーターに

リピーターがほしい

はじめてご依頼をくださったお客さんが、その後も繰り返し注文してくださるリピーターになってくれたらこんなに嬉しいことはありません。
リピーターが多くなればなるほど、収入が安定する可能性が高くなります。
いやぁホントにありがたい。

こちらの品質が良ければリピートしてくれるもんでしょ?
なんて思っていませんか?私は思ってました。
お客さんがリピーターになってくれる、定期的にお仕事をくださるようになるには工夫が必要です。
その工夫+サービスの品質で、リピートしてくれるかどうかが決まります。

ということで、これらの工夫について、書いてみようと思います。

これを送る

一度ご依頼をくださった方には、お手紙をお送りします。
それも1回じゃなくて、送るのにいいタイミングがいくつかあります。

ひとつずつご紹介します。

サンキューレター

お仕事が完結したらお送りするお手紙です。
ご依頼をくださったことのお礼をお送りします。

これはお仕事が終わったらすぐ、納品後すぐ手元に届くようにお送りするのがいいです。
お客さんが1番テンションが上がるのが出来上がったものを受けとったタイミング。
そこに合わせて届くようにすれば、こちらの印象が良くなります。

堅苦しいことはしなくていいです。
私は自分が気に入ったかわいい封筒と便せんを使って、手書き。
ついでに、販促に使えそうなオマケをつけたりしています。

このとき、売り込みをしてはいけません。
それは印象が悪くなるので絶対しない。
最後に「またご機会ありましたらお願いします」くらいにしておきます。

ニュースレター

こちらから定期的にお送りするお手紙です。
近況報告や季節のご挨拶などをお送りします。

これはこちらのことを忘れないようにお送りするものです。
リピートがない1番の原因がこちらを忘れてしまうこと。
なので定期的にこちらから接点を作ります。

このときも売り込みはしません。
定期的に売り込みが来るとうっとうしいので気を付けます。

セールスレター

売り込みです!
自分のサービスをお知らせしたりします。

このとき1番いいのはキャンペーンを打ってみること。
季節に合わせた割引や新しいことをお知らせします。
そうするとお客さんも興味を持ってくれて、お問い合わせをもらいやすくなります。

オススメは封筒に入れてお送りすること。
中を開けるまで何か分からないので、読んでもらえる率が上がります。

前の2通をきちんと送っていれば、たまの売り込みは受け入れてもらえます。

気長に続けよう

お客さんとの関係を築くのは時間がかかります。
出していけばいずれ結果が出るので、焦らずやっていきましょう。

さぁ、今月分のニュースレター用意せねば。

最新情報をチェックしよう!
>イラスト&デザイン

イラスト&デザイン

イラストを使ったオリジナルデザインを制作します。
イラストを使うことにより、他社との差別化、目を引く、内容をわかりやすくする、自社のオリジナリティを出す、印象付けるといったメリットがあります。
その他、イラストのみの制作も制作可能です。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

CTR IMG